日常

日常

渡り鳥が今年もやって来た!

2022/3/18  

我が家の前には、ため池がある。 ため池 香川県は雨が少ないうえ、川が短く急なので「農業用に使われる水」は52%もため池に頼っている。 ため池の数は、登録されているだけで約1万4,600。 約1,200 ...

日常

禁煙のために歯医者へGO!

2022/3/18  

禁煙を始めて一週間が過ぎたが、「一日一本も吸わなかった」のは、最初の3日間だけだ。 「三日坊主」だけはカッコ悪いと思っていたが、やはり、三日坊主でタバコに手が伸びてしまった…。 これには理由がある。 ...

日常

禁煙を成功させる

2022/3/18  

全く自慢にもならないことだが、私、誰よりも多く「禁煙」にチャレンジしている。 「禁煙する」と宣言した回数は、両手両足でも足りない。 「身体に良くない」と心配して、親身になって禁煙をすすめられても、これ ...

日常

ピロリ菌退治の次は「禁煙」

2022/3/18  

定期健康診断でバリュームを飲んで検査した結果、胃の要精査となり、初めて胃カメラを飲んだ。 結果は、ピロリ菌がいるということで、ピロリ菌をやっつける薬を一週間飲み、約1か月経って再度検査した。 (ピロリ ...

日常

月に一度は「毒出し」を!

2022/3/18  

皆さん、「毒出し」ってご存じでしょうか? 「毒出し」というだけでは何のことやら?となりますよね。 身体の老廃物を排泄することです。 デトックスと言ったほうが、わかりやすいですね。 「デトックス」しない ...

日常

自分の好きな車を選ぶべし!

2022/3/18  

久しぶりに愛車を洗車した。 単なる偶然ではあるが、ゴルフラウンド⛳するときは「晴れ男」、洗車をしたら翌日には雨☔が降る。 「ど田舎」に住んでいると、大群の鳥が車に止まって「鳥フン」をする。 その代表格 ...

日常

ピロリ菌をやっつける

2022/3/18  

6月の健康診断で胃の検査のバリュームを飲んだところ、念のため精密検査が必要という結果が届きました。 30代後半から毎年バリュームを飲み、ここ数年は「慢性胃炎」で経過観察が続いていたのですが、今回は精密 ...

日常

コロナワクチン副反応

2022/3/18  

先日、コロナワクチンの2回目の接種を受けてきました。 巷の情報では、  2回目はきつい  熱が出る  筋肉痛と倦怠感がある といった副反応について耳にしていましたが…。 先日、ゴルフラウンドした師匠( ...

日常

栗拾いのために!

2022/3/18  

我が家の裏山には、栗の木が何本かあります。 私が学生の頃には、祖母が栗を拾ってよく食べさせてくれました。 十数年前にこちらで住み始めた頃には、栗(🌰)もたくさん拾えました。 栗を湯がいて、スプーンで食 ...

日常

ダイエットは楽しく継続させる

2022/3/18  

読者の皆さま、当ブログ「らいあんの独り言」にご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 おかげさまで、今回「100記事目」となりました。 益々、精進いたしますので、引き続きご愛顧のほど、よろしく ...

© 2025 らいあんの独り言