庭・畑づくり

庭・畑づくり 雑記

恵みの雨?

2023/5/30  

今週はずっと雨☔(予報)。 昨日(5/29)、うどん県(四国)は梅雨入りした。 釜玉うどん 芝生も家庭菜園の野菜たちも喜んでいるだろう。 おかげさまで、こちらも毎夕「水やり」をしなくてよい(笑) 家庭 ...

庭・畑づくり 開運 雑記

縁起のいい動物と家庭菜園!

2023/5/25  

家庭菜園の野菜たちである。 家庭菜園 トマト3種類、ピーマン、シシトウ、ナスビ、じゃがいも! ナスビ&トマト(手前) 風が強い日に、支柱も立てて完璧だ! トマト&トマト(手前) トマトは、花を咲かせて ...

庭・畑づくり 開運 雑記

実・実・実!

2023/5/22  

庭になっている実! 花壇のイチゴ🍓 花壇のイチゴ🍓である。 放ったらかしであるが、お利口さんだ! イチゴの花 プランターのイチゴ🍓は、水やりの度に食べているが、まだまだ花が咲いている! プランターのイ ...

庭・畑づくり 趣味編

イチゴ🍓の実に感謝!

2023/5/9  

プランターに植えているイチゴ🍓である。 ほぼ放ったらかしであるが、毎年この時期になると花が咲き、そして実🍓を付ける。 肥料もやらないのに、お利口さんで、ありがたいイチゴ🍓たちだ。 実を大きくしたり、甘 ...

庭・畑づくり 雑記

家庭菜園の野菜を植える!

2023/5/4  

先日のブログに書いたとおり、2023年の「春土用」の期間は、4/17~5/5である。 この期間は「土いじり」等は避けた方がいいと言われる。 その中で、土を動かしても大丈夫な日「土用の間日(まび)」と呼 ...

庭・畑づくり 雑記

田植えが始まった!

2023/4/21  

一週間前 地元自治会の田植えが始まった! いつもより、ちょっと遅い🐌💨💨 例年なら、桜の花が満開の頃に田植えをしていたはずだが。 一週間前 聞くところによると、池の水が少なく、田んぼに水を入れる時期が ...

庭・畑づくり 開運 雑記

畑を耕す!

2023/4/19  

時の過ぎるのは早いもので、もうすぐゴールデンウィーク! コロナ禍も一段落?して、今年は帰省したり、行楽地に出掛ける人も多いことだろう。 さて、ゴールデンウィーク前には、家庭菜園で夏野菜を植えるのが毎年 ...

庭・畑づくり 雑記

じゃがいも!

2023/4/6  

じゃがいもの「種芋」を植えて、約1ヶ月。 「種芋」と言っても、昨年収穫したじゃがいもの中で、料理できないくらいの大きさのものだ(笑) 昨年もダメ元で植えたのだが、初めてにしては、結構うまくできた。 そ ...

庭・畑づくり 雑記

じゃがいもの新芽が出てきた!

2023/3/21  

じゃがいもの新芽が出てきた! 美しい花は、目の抱擁といい香りで楽しませてくれる。 「花より団子」 花を愛でることよりも、団子を食べることを尊ぶこと 花を愛でるような見た目の美しさや風流さよりも、団子を ...

庭・畑づくり 開運 雑記

草抜きとイチゴ🍓

2023/2/9  

2月4日の「立春」を過ぎたので、久しぶりに草抜きをした。 アフター 庭の雑草🌿が少し気になっていたが、土用の期間は「土いじり」はやってはいけないといわれるので、そのままにしていたのだ。 やったら良いこ ...

© 2023 らいあんの独り言