日常

日常 競馬

いい道具を使おう!

2022/3/18  

「弘法筆を選ばず」ということわざがある。 技量が優れていれば、道具に左右されないという意味だ。 達人の域に達すれば、どのような状況でも失敗しないという意味もある。 転じて、 自分の技量不足を道具のせい ...

日常

金メダリストのメンタル

2022/3/18  

スノーボード男子ハーフパイプで、平野歩夢選手が金メダルを獲得した。 金メダルは、日本人男女を通して史上初の快挙である。 平野選手は、この大会で大技を披露した。 軸を斜めに縦に3回転、横に4回転する最高 ...

日常

高梨沙羅選手は凄い

2022/3/18  

高梨沙羅選手はインスタグラムで、失格について誰のせいにすることもなく、全て自分の責任として謝罪していた。 あまりにも痛々しく「一人で背負わなくても」と思ってしまうが…。 高梨選手は、「心技体」の全てが ...

日常

気分を上げる

2022/3/18  

週末は風が強くて寒かったので、何もやる気がせずゴロゴロ過ごした。 気分は天気にも左右されるものであるが、ゴルフ等の屋外での予定が入っていないときは、雨の日も嫌いではない。 かえって気分が落ち着き、やる ...

日常

神風

2022/3/18  

昨日は、冬季オリンピックのスキージャンプで小林陵侑が金メダルを獲得した。 (素晴らしい!) 土曜日には、モーグルで堀島行真が銅メダルに輝いた。 予選では、強風に煽られるようなシーンもあったが、何とかク ...

日常

テレビを見ない

2022/3/18  

冬季オリンピックが開幕した。 昨年「東京オリンピック」が開催されて間もないので、気分的には盛り上がらない。 フィギュアスケートの羽生結弦選手を見たいと思うくらいだ。 全く偉ぶるところがない好青年(に見 ...

日常

コロナ禍でイライラしない

2022/3/18  

コロナ感染者が止まらない。 全国一面積が狭いうどん県(香川県)でも、連日200~300人の感染が確認されている。 さすがにこれだけの人数になると、うどん屋へ行くのにも躊躇する。 連日行列ができる「うど ...

日常

旧正月

2022/3/18  

今年(2022年)の旧正月は、2月1日である。 旧正月とは、太陰暦(中国歴)の正月で、元日または元日から数日間のことをいう。 と言うことは、2022年はまだ明けていない(?)ということになる。 占いの ...

日常

空き地の草刈り

2022/3/18  

近所の人に「畑をするのに影になるから」と草刈りを依頼された空き地である。 正面の空き地 先日、シルバー人材センターから2人来て、「1日半」かけて草刈りをしてくれた。 私でも「やれないことはない」と思っ ...

日常

朝の珈琲!

2022/3/18  

寒いと布団から出るのがつらい時があるが、いろんな本に「朝活」がいいと書いているので、頑張って早起きしている。 本当は、散歩やジョギングをすればいいのだが、寒さに関係なくやりたくない。 やるとスッキリ目 ...

© 2025 らいあんの独り言