仕事編

小泉総理、感動した!

数年前、某新聞社企画の懇話会で、政治評論家の講演を聞いた。

その講演で、政策面はさて置き、当時、小泉旋風を巻き起こし、絶大なる人気を博した小泉純一郎元総理大臣のエピソードに感動した。

  

その内容は、次のとおり。

小泉元総理は、内閣総理大臣在任中(在任期間1980日)、好きなゴルフを控え、数回しかゴルフ(ラウンド)に行かなかった。

ゴルフ好きなのに何でやらないの?

息抜きに必要でしょう。

小泉首相

休日にゴルフに行くとね、警官が何百人も付く(警護)んだよ。休みの日にね。

そんな事、気にすることないよ。

警官なんて、休日に仕事したら代休取れるんだから。

小泉首相

警官は代休取れても、その家族に代休はないだろ。

評論家はその言葉を聞いて、以降、総理にゴルフ(ラウンド)を薦めることはなかったという。

流石に人気を博した小泉元総理、想像力を働かせ、国民の隅々にまで気を配るエピソードに感動した次第である。

数ある会社の幹部の中に、ここまでの想像力があり、従業員だけでなく、その家族にまで配慮できる者はいるであろうか?

ただし、これはトップでこそできることだ。

そうでない者が、小泉元総理と同じように想像力を働かせ、部下に配慮することは、時期尚早である。

やるとするならば、誰にも気付かれないようにさり気なくやることだ。

トップでない者が、良かれと思って思いつきの業務管理をすることは、誰にとっても良いことはない。

  • 独身者は働けってことか!と捉えられる
  • 誰しも私生活で苦労や悩みを抱えているが、口に出さない者もいる
  • 偏った者への配慮は、周りに負担がかかり不公平感が出る
  • どちらの者からも感謝されることはない
  • 結局は正直者がバカをみる

要するに、配慮したことが逆に不公平感を生み出し、一部の者以外から総スカンを食らうのだ。

今の時代、ワークライフバランスが強調され、年齢性別を問わず、権利を主張する者が多い。

ワークライフバランスは、意識改革をして、強力に進めていくものであるが。

しかし、そんな流れの中でも、抱えている苦労や悩みを一切口にせず、たくさんの犠牲を払いながら一生懸命働いている者がいる。

権利ばかり主張する者に腫れ物に触るように配慮する中で、それらの仕事を回されても、文句一つ言わずに健気に働く者が、疎かにされている。

いや、冷遇されていると言ってもいい。

改革という名のもとに、得をする者と損をする者が生まれているだ。

そんな理不尽なことを是正しようと口を挟めば、部下だけでなく上からも疎まれ、間違いなく出世できないことになる。

理不尽を正すには、出世して権力を握ってからやるしかない。

トップに立つまで黙っていろ!

人それぞれ、人には言えない苦労や悩みを抱えている。

それを口にせず、健気に一生懸命やっている者が報われる社会にしたいですね。

-仕事編

© 2024 らいあんの独り言