週末に、少しだけ「裏山の草刈り」をした。

近所の人に「空き地」の草刈りを言われ、ここはシルバー派遣センターにお願いしたのだが、予約が多いのかまだ来ていない。

使用していない空き地をキレイにしてもらって、すぐ近くにある裏山が草だらけというのは、何となくおもしろくない。

昨夏は、汗だくになりながら何日もかけて草刈りをしたので、それほど草が生えているわけではない。
今から草を刈っても、春になればまたウンザリするほど生えてくるのは分かっているが、昨年やり残したところをやっておこう。
夏場でないので、汗だくにもならないだろうから。
この草刈り機に満タンの燃料を入れれば、約1時間草刈りができる。

なかなか腹回りの脂肪が落ちないので、運動がてらちょうどいい。
シルバーさんにお願いすると、3人がかり5〜6時間で約3万円。
痩せることだけを目的にお金を払ってジムに行くのなら、お金をもらって草刈りをするほうがよっぽどいい(と思いませんか?)。
どうでもいい話であるが、燃料を入れるときは、蓋がある方を上にするとこぼれない。

(ほんとに、どうでもいい話)

先日、裏山に上がったときに「万両」を見つけたが、今回も草に隠れていた「万両」が出てきた。

赤い実は、よく目立つ

赤い実を見ると、綺麗だと思うのと同時に元気が湧いてくる。
栄養士でもないので数値的なことはわからないが、赤く熟れるもの栄養素が高いはずだ。
さて、草刈りの方は夏場と違って汗だくになることはないが、斜面なので結構きつい。

ちょっと休憩して、他にも「何かいいもの」がないかなと思いつつ座ろうとしたら・・・
ダークグリーンの丸い物がたくさん散らばっている。

う〜ん、動物の糞だ。

この裏山に生息する動物は、よく見る順にイノシシ、ハクビシン、イタチ、ウサギ、サル、アライグマ等だ。
ここに糞をしたのは何者だ?!
最近よく見るイノシシにしては小さいので、草刈り後に調べてみると、たぶん「ウサギ」である。
少し前まで、まんまるお月様だったので出てきたのだろうか?
(あんこ入りの餅をおくれ〜!)

草刈りの方は、大変良くできました。
