
桜🌸🌸🌸が開花してもうすぐ満開という季節。
暖かさと桜の花が気分をポジティブにしてくれる。

そんな中、我が家の畑のじゃがいもが芽を出した。

確か2月(?)に植えたと思うのだが、すぐに芽が出てこないので忘れていた(笑)

畑周辺の草刈りをしていた時に、ふと見たら緑の芽が顔を出しているのに気づいたのだ。

じゃがいもは初挑戦なので、何ともいえない感動を覚える。
夏野菜のキュウリやナスビなどは「苗から植える」ので、最初から芽(?)が出ているからだ。

「ちゃんと楽しむんだぞ、初めてを!」ではないが、テンションが上がる。
お金は借りたくないが(笑)

このじゃがいもは、近所のおじさんに種芋を分けてもらったのだが、十数個は植えたはず。

芽が出ているのは6個なので、まだ半分近くは出ていない。
恥ずかしがり屋のじゃがいももいるもんだ。
近所の人曰く、
芽が出ている周りの土をほぐして柔らかくし、そこに肥料をやるといい
とのことだ。
初心者なので、言われるままにやってみた。

5月下旬には収穫できるそうだ。
楽しみである!