ジャグラーのバケ先行台は、打ってはいけない。
どこかでジャグ連が来ても、バケ先行台では一気に出ることはない。
昔からバケがよく来る台は「高設定」と言われるが、たとえ高設定だとしても出玉(コイン)が増えないのではどうしようもない。
だから、バケ先行台が空いていても、スルーして打たないことだ。
打ちたくなる衝動をおさえて(笑)
ただ、バケが先行している空き台はスルーするとして、自分が打っていてバケが先行する時は?
結論は、バケ分のコインを飲まれたらやめることだ。
空き台だろうと、自分がバケを引き続けた台だとしても、「バケ先行台」は打たない方がいい。
先日、そんな台にあたって痛い目に遭った。
朝一からハマってバケ。
ジャグ連してバケ、バケ…。

深くハマらないので追加投資していると、なんとバケばかり7回…。

ようやくビッグが来たと思ったら、次にまたバケ…。

バケでも早めに光ってくれるからいいと思っていたら、大きく800ハマって2回目のビッグ。
そこから300ハマってビッグを引き、そこからジャグ連で4連チャン。
はい!
ビッグの後の3連チャンは全てバケ…。
愚かなことに、3000ゲーム回してビッグ3回、バケ12回。
(最終データはビッグ5回、バケ12回)
全飲まれしてギブアップ!
「バケ先行台は打ってはいけない」
自分でバケを引きまくる「バケ先行台」では、バケ分のコインを飲まれたらやめることだ。
「ビッグが追い付くではないか」と思うかもしれないが、追い付かない。
バケを引きまくった時は、「高設定」「ビッグが追い付く」なんて過度な期待をせず、台を代わることをオススメする。
皆さん、グッドラック!

初心者でも勝てる奇跡の馬券術: 的中率と回収率を爆上げさせる

パチスロでやってはいけない行動10選

パチスロあるあるとオカルト