-
-
観葉植物に感謝
2022/7/20
我が家の観葉植物たちである。 (左から)モンステラ、サンスベリア、ドラセナ 猛暑でクーラーをつけっぱなしの部屋もあるが、そうではないところもある。 パキラ 冬場と違って、たっぷり水をあげなければならな ...
-
-
継続させる秘訣
2022/7/19
先週、家庭菜園で植えた地這きゅうりである。 隣のおじさんから種を頂き、初めて🔰であるが適当に種を植えた。 二軍のじゃがいもを植えた時と同じで、ダメ元の軽い気持ちである。 その二軍のじゃがいもは、イノブ ...
-
-
ベストスコア更新⛳
2022/7/18
先日の土曜日、約10年ぶりにタカガワ伸琴南ゴルフクラブ⛳(うどん県)にお邪魔した。 タカガワ新琴南ゴルフクラブ 20年ほど前には、よくここを利用していたが、 自宅から遠い(約1時間半) (冬場は辺りが ...
-
-
ナメられない!
2022/7/15
先週はパブリックコース(ハーフ)⛳を回ったが、練習は全く行っていない。 猛暑が続き、ちょっと動いただけで汗だくになるからだ。 何より、体力を消耗する。 それでも、週末にゴルフラウンド⛳が入っているので ...
-
-
土用の日
2022/7/13
土用とは、 それぞれ季節の変わり目にあたり、次の季節への準備期間にするため に考えられたものである。 季節が変わりゆく時期は、気温や湿度などの関係で「自律神経が乱れやすい」時期らしい。 土用の期間は、 ...
-
-
感動を覚えるために!
2022/7/11
暑い! 猛暑が続くと、屋内外を問わず遊ぶことすらしたくなくなる。 それでも、「暑い!暑い!」と文句を言ったり、嫌な顔をしてはいけない。 この暑さがあるから、秋の涼しさが心地よくなる。 冬の寒さがあるか ...
-
-
断捨離(タオル編)
2022/7/6
断捨離をしていると、押入れから「タオル類」がたくさん出てくる。 「タオル類」というのは、タオル、キッチンタオル、ハンカチ、風呂敷といった物だ。 その中には、きちんと箱に入っている物がたくさんある。 断 ...
-
-
ガジュマルで開運!
2022/7/4
久しぶりの雨だ。 台風の進路が気になるが、災害が発生しない程度の恵みの雨となってほしい。 先週は、猛暑の中で草刈りや裏山の木を伐採したので、気分が上がる植物を。 ガジュマル そう思って、観葉植物のガジ ...
-
-
ポジティブに!
2022/7/3
猛暑が続いている。 南天&花 うどん県(香川県)では、水不足が深刻だ。 早明浦ダム(高知県)の貯水率が低下し、香川県向けの水の供給量を50%削減する第三次取水制限が2日から始まっている。 それ ...