-
-
ご馳走を食べよう!
2024/1/26
クロネージュ(コメダ珈琲店) 「衣食住」は、きちんとした方がいい。 どれも超豪華にする必要はないが、疎かにしたり、無頓着になってはいけない。 これまでの経験で、そう思う。 他人の目を気にする必要はない ...
-
-
寒い⛄
2024/1/25
寒波到来で寒い⛄ うどん県でも、山沿いでは雪⛄が積もりそうだ。 こんな寒い時に、暖房の効いた部屋で居られることに感謝! 屋内外の植物たちは大丈夫だろうか? 木瓜(ボケ) 庭の木瓜(ボケ)の花は、いつの ...
-
-
今年初の「宝くじ」当選!
2024/1/24
今年初の「宝くじ」に当選した! 昨年末の年末ジャンボ宝くじは「バラで10枚」購入したが、10枚買えば必ず当たる下1桁の「300円」 今年はロト系(ロト6・ロト7)を少額購入していたが、全く当たらない… ...
-
-
頑張りすぎない!
2024/1/23
渡り鳥🦆🦆🦆 家の近くにあるため池には、毎年「渡り鳥」がやってくる。 多いときには200羽くらい滞在しているが、今の時期は半分くらいかな。 池の横を車🚙で通っても馴れているのか逃げないが、歩いて近づく ...
-
-
縁起のいい椿!
2024/1/22
先週の土曜日(1/20)は、「大寒(だいかん)」 椿 大寒 大寒とは、一年でいちばん寒さが厳しくなるころ。 冬の最後の二十四節気。 各地で一年の最低気温が記録されるころであるが、自然界は少しずつ春に向 ...
-
-
ジャグラーのバケ先行台!
2024/5/6
ジャグラーのバケ先行台は、打ってはいけない。 どこかでジャグ連が来ても、バケ先行台では一気に出ることはない。 ジャグラーのバケ先行台は打つな! 昔からバケがよく来る台は「高設定」と言われるが、たとえ高 ...
-
-
「冬土用」に気をつけること!
2024/1/18
家庭菜園の大根 家庭菜園の大根である。 昨年から大根おろしなどにしてかなり食べたが、丸々と太った大根が少し残っている。 ありがたいことだ! 家庭菜園の猫の額ほどの畑には、今は大根が植わっているだけで、 ...
-
-
何事も捉え方次第!
2024/1/17
何事も「捉え方」次第だ。 この「捉え方」によって、人生が180度変わってくる。 人生、いい時もあれば、よくない時もある 運気にもバイオリズムがある 陰陽学説では、地球上にあるすべてのものには「陰」と「 ...
-
-
やっと分かった🏌️
2024/1/16
大学時代に遊びで始めたゴルフ🏌️ 始めた時に、先生(レッスンプロ)に教えてもらえば良かったのだが、そんな考えは毛頭なかった。 それからは、素人の上手な人に教えてもらっていたが、やはり自己流になっている ...
-
-
バジリスク絆2天膳!
2024/1/15
昨年「スマスロ北斗の拳」が出現して以降、スマスロ機種が続々と登場している。 それでも、北斗の拳を超える機種が見当たらない。 新台の時はお客さんが付いている(打っている)が、あっという間に通路化している ...