競馬 開運

何事も捉え方次第!

何事も「捉え方」次第だ。

この「捉え方」によって、人生が180度変わってくる。

人生、いい時もあれば、よくない時もある

運気にもバイオリズムがある

陰陽学説では、地球上にあるすべてのものには「陰」と「陽」がある

ピンチの後にはチャンスがある

一陽来復

(よくない事の続いた後にいい事がめぐって来るという意味)

ここで大事なのは、いろんな事が起きた時にどう捉えるかだ

よくない事が起こった時に、

いつも大事な時に失敗する

私はずっとツイていない

私はそういう運命なのだ

なんて心の中で思ったり、口にしていたら、その後もいい事が起こらない。

少なくとも、ずっとネガティブでいるよりは、「一陽来復」を信じてポジティブになろう!

反対に、いい事ばかりが続くと、よくない事が起こるのではないかと不安になることがある。

このような思考もやめよう!

せっかくいい流れに乗っているのに、わざわざネガティブになって、それを引き寄せる必要はない。

いい事がずっと続くのは、本当にありがたいことではないか!

さて、ここから趣味の競馬の話。

私、競馬が大好きで毎週馬券を買っている。

趣味が講じて、競馬本(Kindle書籍)まで出している🤭

初心者でも勝てる奇跡の馬券術」では、「万馬券」を取るための賢い馬券の買い方を紹介している。

週末には、この馬券術で馬券を買う際の「推奨馬」を挙げて、ブログnoteに掲載している。

その競馬(馬券)であるが、毎週のようにやっていると、当たる時もあれば全く当たらない時もある。

推奨馬に挙げた馬が、惜しくも4着(3着に入れば的中)になった時は、ツイていないと思うものだ。

だが、ここでも「捉え方」によって、翌週からの馬券結果が180度変わってくる。

馬券結果を冷静に検証してみると、

負けが続いている時は

馬券の買い方が悪いのではないか

もともと競馬なんて勝てないものだ

そもそもギャンブル運がない

なんて、ネガティブな事を考える。

そうなると、翌週からも負け続ける…。

一方で、神がかり的に「万馬券」を的中させて、毎週のように競馬で勝つことがある。

その時に頭をよぎるのが、「よくない事が起こるのではないか」というものだ。

ギャンブルで運を使うと、他の事には運が回ってこないのでは…

そんなネガティブな感情を持った途端、不思議なことに、次回から馬券が当たらなくなる。

順風満帆に行っているときに足元をすくわれるのは、慢心になった時と、このネガティブな感情を抱いた時だ。

だからこそ、「捉え方」が大事なのだ。

何年か前に、車が横転して全損する「もらい事故」に遭った事がある。

しばらくは、この事故をネガティブに捉えていた。

この事故のせいで、運気が下がったと…。

そのせいか、実際ネガティブなことばかり引き寄せていた。

時が経過してよくよく考えてみると、その事故で「無傷」だったのは、本当にツイていた

目に見えない力」に助けいただいたのだ。

さすがに、もらい事故に遭って「ツイている」とは言えないが、捉えようによっては本当にツイていた

その時に、「無傷でツイていた」と捉えることができたならば、その後の展開も変わっていただろう。

一見不運な出来事であっても、それには意味がある。

それは、おそらく「人生を好転させる」ためのものだ。

そのように、ポジティブに捉えよう!

ここでまた、競馬の話に戻る(笑)

最近は、本命にした馬がきっちり1着に入るが、推奨馬に挙げた他の二頭が馬券圏外になることが多い。

これをどう捉えるか!

ここで「ツイていない」と思うのではなく、きっちり1着馬を当てて「いい線ついてる」と捉えるのが大切だ。

そのようにポジティブに捉えていると、下記のような「万馬券」が自然と当たるのだ。

2024.1.14 小倉7R

Kindle書籍の最新刊「初心者でも勝てる奇跡の馬券術Ⅱ」では、「軸馬の選び方」を始め「狙いの騎手」についても紹介している。

上記の馬券(万馬券を含む)は、その騎手を狙って買ったものだ。

是非、本書を手にとって「万馬券」をゲットしてもらいたい😊

なんだ!本の宣伝かよ!」と思われた方、本題は「何事も捉え方次第」というお話である(笑)

一見よくない事が起こった時も、「ツイている」「感謝できる」ことを見つけて、ポジティブに捉える

順風満帆に行っている時は、慢心せず、かつ不安にならずにそのまま進む

何事も良いように捉えて、ご機嫌で過ごしましょう!


初心者でも勝てる奇跡の馬券術: 的中率と回収率を爆上げさせる

初心者でも勝てる奇跡の馬券術: 万馬券を取る賢い馬券の買い方

奇跡を起こすために今すぐやるべきこと

今すぐやったらいいこと: 奇跡の開運術

-競馬, 開運

© 2024 らいあんの独り言