WBC世界一の余韻が冷めやらない。
超久しぶりに感動したおかげで、超ご機嫌だ!
明るいニュースは、元気が出る。
これまで、(ブログで)何度か述べているが、「応援する」と運気が上がる。
ご機嫌になって、元気をもらって、やる気になるのだから、当然のように「運気が上がる」というものだ。
さすがに野球⚾はできないが、やる気満々で、ゴルフ⛳の練習に行った。
昨日、うどん県は雨模様☔だったけれど、ご機嫌で!
練習の時も、ご機嫌でやるほうがうまく行く。
何事もポジティブで楽しくやれば、いい考えも浮かぶし、身体も動く!
さて、前回のラウンド⛳では、バンカーにつかまり、そこから何打も打ってしまった。
バンカーショット云々より、100ヤード以内のショット(アプローチ)が課題である。
ということで、A(アプローチウェッジ)、52度、56度、58度をバックに入れてきた(笑)
正直、どのクラブを持っても飛距離はさほどかわらないのだが(笑)
それでも気持ちよく打てる。
この練習場で毎回指導してくれる常連の人は来ていなかったが、不思議と打ち方がわかる。
これまで、クラブを「手で上げない」というのがうまくできなかったが、それが何となく分かってきた。
「こういうことか!」と覚醒したように。
どんなことでも、出来てしまえば何でもないのだが、「腑に落ちる」までには「壁」がある。
だが、これを乗り越えて「開眼」した時は、たまらなく気持ちいい!
目標や願望は、出来ると確信して、焦らずに継続すれば、必ず結果が出る。
「手で上げない」のが分かると、「脱力」との違いも分かってきた。
ラウンド⛳の際、大きな番手で軽く振ってよくミスをしていたが、これも解消されるだろう。
ご機嫌でやると、練習🏌️でもうまく行く。
ご機嫌にさせてくれたWBC日本チームに感謝だ。
やっぱり、誰かを応援すると運気が上がる。
感謝もできるのだから!
次回のゴルフラウンド⛳が楽しみである!