今年も残りわずか。
年末大掃除を始め、いろいろとやることがある。
そんな中、年末年始にそれぞれゴルフラウンドが入っている。
予定が入っているというのは、とてもありがたいことだ。
行動するモチベーションになる。

ということで、ゴルフ練習。
年末のラウンドはまだしも、年始のラウンド
までノー練習では心もとない。

ゴルフ練習場であるが、今年はこの時期でも暖かい。
年末年始も暖かいそうだ!
寒い時期のゴルフは、身体も縮こまってスコアが出ない(よくない)。
それで楽しさを半減させてしまうものだが、暖かいならラッキーだ。
それだけでも心の余裕ができる。
さて、今年のゴルフであるが、練習してもしなくてもスコアが変わらない(笑)
それでも、練習はした方がいい。
練習していると、本番で安心感がある。
(練習で上手く打てないと、本番でも不安になるが…)

何事も、根拠のない自信をもって臨んだ方が結果はいい。
ここで決めなければ
ここで勝たなければ
ここで合格しなければ
といったプレッシャーでガチガチで臨むよりも、自信満々で心の余裕がある方がいいのだ。
練習は、その自信を持つためにも必要不可欠。
「努力は嘘をつかない」
である。
ゴルフが上手い人の中には、練習場へ行かない人もいるけれど(笑)
ゴルフは技術もそうだが、メンタルの方がもっと重要だ。
それは、ゴルフラウンドの時だけではなく、常日頃から!
「あれだけ練習したら上手くなるわ」
「暇なやつが上手くなる」
などと、負け惜しみと同時に言い訳をしているうちは、いつまで経っても上手くならない。
ゴルフだけではなく、何事も「他人に負けた時に言い訳をする」という癖が染み付いていると、何をやっても上手くいかない。
言い訳をするのはご法度だ。
話が脱線したが、いい練習ができて安心感を得られた。

ゴルフは、技術よりもメンタルが重要。
本番(ラウンド)でOBを打ったり、大叩きをしても、凹まず、腐らず、楽しくラウンド
しよう!