-
-
冬に咲く花に感謝!
2023/1/20
先日「庭の掃除」で落ち葉🍂を拾ったが、おかげでご機嫌になれた! 寒い時期なので汗だくにはならないが、一人黙々とやっていると結構な労力。 いや、大した労力ではないのだが、しゃがんでやるので「腰」にくる。 ...
-
-
寒いなんて言ってられない!
2022/12/9
人間、何事も「捉え方次第」で気持ちも行動も変わる。 師走になると、気忙しいのと、寒さで何となく哀愁を感じる。 が、ほんと捉え方次第。 スキー等のウインタースポーツをする人にとっては楽しみなシーズンであ ...
-
-
コスモス畑!
2022/11/23
稲穂 これは⬆️私が住んでいる自治会の「田んぼ」である。 今年の8月上旬に撮影したものだ。 うどん県(香川県)は高松市を中心に、地域割りで東讃(とうさん)、中讃(ちゅうさん)、西讃(せいさん)がある。 ...
-
-
観葉植物に感謝!
2022/11/22
サンスベリア&モンステラ 我が家の観葉植物である。 運気を上げるための一番は、「玄関」を綺麗にすることだ。 玄関を綺麗に掃除すると、「旺気(おうき)」と呼ばれる良い気が入ってくる。 そのために ...
-
-
この葉を待ってました!
2022/10/20
我が家のモンステラ(ちゃん)である。 サンスベリア&モンステラ 玄関とマイルーム(寝室)で、毎日癒しを与えてくれている。 玄関 マイルーム 本当にありがたいことだ。 開運のために「観葉植物」が良いと言 ...
-
-
モンステラの新芽❕
2022/9/29
我が家のモンステラちゃん❕ モンステラ なぜか、モンステラは「ちゃん付け」したくなる(笑) ユッカのように真っ直ぐ上に伸びる観葉植物は、カッコよくて活力を与えてくれる。 ユッカ モンステラの方は、癒し ...
-
-
朧月(多肉植物)を増やす!
2022/9/21
朧月 多肉植物の「朧月(おぼろづき)」である。 ひとつの鉢で育てていたのだが、大きくなったので3つの鉢に分けた。 (2022年6月下旬) 茎が伸びすぎて、地面に付いているのもかわいそうだったから。 断 ...
-
-
この花の名前は?
2022/9/15
朝顔 9月中旬となり朝晩は涼しいが、日中はまだまだ暑い! それがいいのかどうかわからないけれど、朝顔もまだまだ元気に花を咲かせている。 小さな蜂🐝も、朝顔の花にもぐって蜜を吸っている。 朝顔と蜂🐝 蜂 ...
-
-
台風一過と花🌹たち
2022/9/7
台風11号の方は、香川県にはほとんど影響なく通りすぎた。 雨もほとんど降らず、風が一瞬強かった程度。 香川県は、昔から台風を含めた災害が少ない県と言われる。 その分、防災意識が希薄であることは否めない ...
-
-
朝顔が頑張って咲いている!
2022/8/30
朝顔 朝顔である。 植木鉢に植えている朝顔は、もう時期が終わって「種」を付けている。 一方で! 玄関の上リ口と畑の近くにある朝顔は、今も咲いている。 玄関上り口の朝顔 まだまだ暑いのは確かだが、もうす ...