- HOME >
- らいあん
らいあん

四国にある小さな島で生まれた50代男性です。これまでの失敗続きの人生を振り返り、この教訓を生かして「明るい未来」を切り拓いていきます。チャレンジあるのみです。
人生に失敗しないために!
2022/5/4
GWの後半に入っているが、週末のゴルフラウンド⛳のほかに予定はない。 こんな時は、ダラダラのんびりするのも「有効な時間の使い方」である。 とは言っても、「動いていないと落ち着かない」というのも事実。 ...
2022/5/3
ラベンダーが咲きだした。 香りのほうは、まだあんまり感じないけれど(笑) ラベンダー&あやめ 桃→ボケ→ムスカリ→チューリップ→芝桜といった感じで、庭の花が途切れることなく咲いている。 順番は自信がな ...
2022/5/2
ラベンダー 庭の綺麗な花たちをさらに美しくするには、草抜き・草刈りが必要だ。 美しい芝生の庭にするためにも! 芝生の方はこれから伸びるところであるが、草刈りを兼ねて芝刈りをした。 芝刈り 庭の草抜き・ ...
2022/4/30
庭のツツジ ゴールデンウィークに突入した。 コロナの方はまだまだ収束していないが、帰省や行楽の方はどうなんだろう?! 「慣れてきた」ので、最初の頃よりはナーバスになることもないのだが。 それでも、知り ...
2022/4/29
我が家の畑であるが、先日じゃがいもの芽かきをして気がついた。 野菜を植えていないところは、とことん草が生えてくることに。 じゃがいもと夏野菜を2列に植えているのだが、その間に草が生えるのだ。 (畑の周 ...
2022/4/28
地元の田植えが完了した。 田植え 早い人では、4月中旬に田植えをしていたが、今週でどこも完了している。 田植え前 「ほとんど儲けにならない」と言うが、どこも立派なトラクターを持っている。 田植え後 特 ...
2022/4/27
先日「本の断捨離」をしていると、 小林正観さん の本が出てきた。 100%幸せな1%の人々 【中古】 100%幸せな1%の人々 中経の文庫/小林正観【著】 【中古】afbposted with カエレ ...
2022/4/26
タケノコ 先日、友人からタケノコを頂いた。 買い物帰りに信号待ちで止まっていると、たまたま前にいたのが友人。 ラッキーな偶然で、ささっとタケノコを渡してくれた! 目立つナンバー(ゾロ目)なので気づいた ...
2022/4/25
じゃがいもの種芋をくれた近所のおじさんが、 「葉っぱを3本くらい残して、あとは切るように」 とアドバイスしてくれた。 じゃがいも(一軍) 間引くということかな? 芽が出て、あっという間に青々とした葉っ ...
© 2025 らいあんの独り言