- HOME >
- らいあん
らいあん

四国にある小さな島で生まれた50代男性です。これまでの失敗続きの人生を振り返り、この教訓を生かして「明るい未来」を切り拓いていきます。チャレンジあるのみです。
人生に失敗しないために!
2022/12/12
年末大掃除の季節。 12月は「やらなければ!」と思うことがたくさんある。 あっという間に過ぎていくので、何事も早め早めにやらなければ! そうしないと、イライラだけが溜まって結局何もせずに過ぎてしまう。 ...
2022/12/9
人間、何事も「捉え方次第」で気持ちも行動も変わる。 師走になると、気忙しいのと、寒さで何となく哀愁を感じる。 が、ほんと捉え方次第。 スキー等のウインタースポーツをする人にとっては楽しみなシーズンであ ...
2024/1/21
FIFAワールドカップサッカーの日本代表、新しい景色は見られなかったけれど、勇気と感動を与えてくれた。 ありがとう! 一般の仕事では、なかなか「新しい景色」は見られない。 と言うより、「新しい景色」と ...
2022/12/7
ビフォー 我が家の庭である。 芝生も冬眠期に入り、背丈は伸びていない。 芝生の間から出てくる雑草も、ほとんど生えていない。 なので、芝刈りと草刈りはしなくていい(笑) ビフォー ただ、冷たい風が吹いて ...
2022/12/6
本日午前0時、FIFAワールドカップ日本VSクロアチア戦がキックオフ。 結果はご承知のとおり、PK戦までもつれ込み、日本が惜敗した。 悔しいけれど、これまで夢と感動をありがとう! さて、今朝は眠たい目 ...
2022/12/5
FIFAワールドカップの日本VSスペイン戦は感動した。 もちろん、日本が勝って決勝トーナメントに進出したからだ。 素晴らしい! サッカーはそれほど詳しくないので、試合内容や選手それぞれの働きについて、 ...
2022/12/2
高松カントリー 昨日は、高松カントリークラブ(城山コース)でゴルフラウンド⛳ 香川県下のゴルフ場の中では、おそらく一番標高が高いコース。 瀬戸内海と瀬戸大橋が、キレイに見える。 瀬戸大橋(正面) 寒気 ...
2022/12/1
今日から12月である。 年配の人が、「一日は長いけれど、一年は早い」と言っているが、ほんと一年は早いものだ。 寒気が流れ込み、寒さが身に染みる季節になった。 うどん県(香川県)でも、昨日は曇り空で寒い ...
2022/11/30
日曜日に、毎年恒例の自治会の掃除があった。 3か所に分かれて草刈りだ。 私、草刈り機を持って、近くの神社の草刈りをする。 掃除のあと 草刈り機で草を刈っている人が約10人、がんじき(熊手)で草を集めて ...
2023/1/14
先日のFIFAワールドカップ日本VSコスタリカ戦で、日本は惜しくも負けた。 悔しいけれど、まだまだ決勝トーナメント進出を目指して頑張ってほしい。 さて、初戦のドイツ戦に勝ったときは、日本中がフィーバー ...
© 2025 らいあんの独り言