果物を頂いた!

ありがたい!
庭に植えてある木から、たくさん収穫できるそうだ。
素晴らしい!
大都会ではなく、またど田舎でもないところがいいのだろう。
我が家も猫の額ほどの畑で家庭菜園をしているが、果物の木は植えていない。

夏野菜のトマトやきゅうりのほか、じゃがいもや大根は自給自足できるくらいには収穫できる。
お裾分けできるほどの量はないけれど。

先日は、その家庭菜園にイノシシがやってきて、畑を耕していた(笑)

果物であれば、イノシシでは上れないだろうが(笑)
さて、この果物は何でしょう?


3秒間考えてください!
1!
2!
3!
3の倍数はバカになる。
(古いか!)
答えは、
ちょっと色が薄いのがブンタン(文旦)
オレンジが濃いのがハッサク(八朔)
男性の多くは、スーパー等で「果物」を買うことは少ないだろう。
だから、答えがわからなかったかもしれない。
実際に、「ブンタン」や「ハッサク」を買ったことはないはずだ。
これらが売っていることも知らないだろう。

実は、これらは高級な果物である。
もちろん、栄養満点だ。
頂いたので食べることができるが、そうでなければ、買って食べることもないだろう。
感謝!
感謝!
美味しいものを食べて、栄養補給できるのだからありがたい。
さらに、肌もキレイになってイケメンに磨きがかかるのだからありがたい。
ありがとうございます!

頑張りすぎない: 心を整える