うどん県のコロナ感染者が増加している。
GWでの行動制限の解除で想定内のことではあるが。
スナックをやっている同級生の話では、
会社関係はさっぱり(来ない)
今の若い子は、上司に付き合いたくないから喜んでいるだろう
上司の方は、酒を飲みたいのではなく「いい恰好したい(崇められたい)」だけだから一人で飲みに来ることはない
もう(コロナ禍)前に戻ることはないだろう
昔ながらの常連客でなんとかやっている
家賃とカラオケ(レンタル)代で毎月十数万円かかるけど…。
(緊急事態)宣言を出すタイミングが悪すぎる
などと、笑ってこぼしていた。
たくましいものである。
コロナは、その病気はもちろん、それによる悪影響があまりにも大きすぎる。
生活にも心にも…。
本当に早く収束することを願う。
さて、色んな花を見ていると、本来花が主役ではない野菜の花にも目がつくようになる。
現在、畑で作っている野菜たちの花である。

キュウリは、花と一緒に実がついているのが可愛い。

シシトウは恥ずかしそうに花を咲かせている。

白くて可憐な花だ。

パプリカも白い花。

葉っぱを見ても区別がつかないが、花をみても区別がつかない(笑)
葉っぱも花も、パプリカとピーマンはよく似ている。

初めて知ったが、ピーマンも白い花だった。

品種によって、花の色は違ってくるのだろうか?!
まあ、実が主役だからいいか!
トマトは葉っぱで分かりやすい。

花もこんな感じだったと記憶している(笑)

数珠なりになるから、たくさん花を咲かせることだろう。
こちらは、前回ブログで載せたじゃがいもの花。

意外?にも、このじゃがいもの花が一番綺麗だ!

どれもたくさん実がなりますように!
ランキングに参加しています。
ポチッとクリック、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

にほんブログ村