庭・畑づくり 雑記

じゃがいもの花

じゃがいも

知らない言葉を覚えるたびに僕らは大人に近くなる

けれど最後まで覚えられない言葉もきっとある

中島みゆきの「命の別名」の歌詞である。

アラフィフになっても知らない言葉はたくさんあるが、知らないこともたくさんある。

もちろん、知らなくていいこともきっとある。

家庭菜園で初めてじゃがいもを植えたが、ほんとに知らないことばかりだ。

種芋から植えて「芽かき」というものを知り、それをやっていつの間にか立派に成長している。

じゃがいも

だが、この青々とした葉っぱは食べられない。

葉っぱがメインではない「根菜類?」であるから、それは良しとして、それにしてもよくできている。

(じゃがいもは「茎」の部分が膨らんでできる茎菜!「塊茎(かいけい)」と呼ばれる)

葉っぱがメインとなる野菜の「立場をわきまえている」かのようだ。

いわゆる「二刀流」ではない。

そんなじゃがいもに水やりをしていたところ、なんと花が咲いている。

じゃがいもの花

花が咲いても不思議なことではないのだが、これも知らないことだったのでビックリした。

どうりで、蝶🦋や蜂🐝が飛んでいたわけだ。

この花も、キュウリナスビいちごのように実は付けない。

(正確には、受粉して実を付けるものもあるが、基本食べない)

これも、うまくできている。

そして、わきまえている。

じゃがいもは、(地下の)茎が膨らんでたくさん収穫できればいいのだ。

「器用貧乏」と言われる、何をやっても人並み以上に出来る人がいる。

それでも言葉の通り。

なまじ器用にいろんな事がこなせるために、かえって大成しない。

何か突出したものがないと、評価されることもない。

いいように使われるだけだ。

両方とも突出したものであれば、エンゼルスの大谷翔平選手のように「二刀流」の偉大な選手になる。

野球は団体競技であるから、そんな凄い選手がいても他の選手への影響は少ない(気がする)。

一方で、個人競技であれば話は変わってくる。

例えば、オリンピックのように。

類まれな才能で「夏季・冬季オリンピック」に出ると、それ一本の選手が弾かれる…。

迷惑な話で、「余計なことすんなよ!」と思う人がいるかもしれない。

仕事でも同じで、「本業だけで充分だろう」「邪魔すんなよ!」と思う人もいるだろう。

そういう意味で、じゃがいもの葉っぱが食べられなくても、花から実がならなくても何の問題もない。

じゃがいもの葉っぱ

ほんとに、うまくできている。

僕がいることを喜ぶ人が、どこかにいてほしい

(中島みゆき 命の別名)

ランキングに参加しています。

ポチッとクリックして頂ければ幸いです。

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

-庭・畑づくり, 雑記

© 2024 らいあんの独り言