
猛暑で「暑い!暑い!」と言っていたが、ようやく涼しくなってきた。
朝晩も過ごしやすくなり、エアコンも必要ない。
猛暑でしばらく放置していた草抜きをしよう!
まずは、玄関前の庭から。

そう思ったが、なぜだか裏庭からしようと気が変わる。
あまりにも裏庭の草がボーボーだったので、気の毒(?)と言うか、申し訳ないという気持ちが出たのだ。

考えてみれば、いつもよそ様から見える正面ばかりやって、裏側は滅多にやらない。
「他人の目は気にしない」と言いながら、潜在意識では気にしている。

だから、「誰のために」かも分からずに、人の目につくことばかりを優先している。
外見だけ取り繕って、中身が空っぽなのと同じで、そんなものはいつかメッキが剥がれる。
家の中の掃除でもそうだ。
人の目につかないところは、ホコリまみれになっている。
おそらく、あまり目につかないところを掃除することで、自分自身の成長と運気が上がることに繋がるのだろう。
裏庭の草抜きが終わってから、ふとそんな風に思った。
正面からやると、裏庭の方はめんどくさくなってやらないだろう。
これは、他のことでもそうだ。
とりあえず、人目につくところだけをやって、後はやらないという怠け心に流される。
ふと思い出したが、裏庭の草刈りをしたときは、決まって競馬が当たる(笑)

自分を成長させることと運気を上げるために、人の目につかないところから掃除をしてみましょう。
