観葉植物を育てましょう。
開運に期待できますし、買った時点で気分爽快になりますから!
私が観葉植物を購入したのは、次のように思ったからです。
ギャンブラーは、金運アップのための労を惜しんではいけない。
やれることは、全てやろう。
と言うことで、風水を参考にして観葉植物を購入することにしました。
「金運アップ」の観葉植物をGoogleで調べて、いざホームセンターへ!
そこには、いろんな観葉植物が並んでいました。
見ているうちに「金運アップ」のことは、すっかり忘れていました。
葉っぱの形をみて、「カワイイ」「カッコイイ」と思ったものを選んでレジに並びました。
購入したのは下記の5品種です。
- 幸福の木
- ユッカ
- パキラ
- クワズイモ
- コーヒーノキ
幸福の木(ドラセナ・マッサンゲアナ)

幸福の木(ドラセナ・マッサンゲアナ)は、金運や開運を呼び込む縁起の良い植物として有名です。
新しい始まりの贈り物に人気で、開店祝いや就任祝いに良いそうです。
「玄関」や「リビング」に飾ることで、災いから守ってくれたり、明るい気で満たしてくれたりすると言われています。
葉っぱが大きくて青々としているので、見た目もいいし、気分的にも活気が出ます。
ユッカ

仕事運アップと邪気はらいに効果が期待できるそうです。
「書斎」や「日が入ってくる明るめの玄関」に置くと良いそうです。
実は、今回初めて見つけたものですが、上に向かって葉っぱが伸びているのを見て、一目惚れしました。
大きめの観葉植物をお探しの人には、超お勧めです。
パキラ

金運アップ、仕事運アップ、邪気はらいの効果が期待できるそうです。
「玄関」、「トイレ」、「リビングや書斎などの窓辺」に置くと良いそうです。
葉っぱがたくさんあり、緑が多いので癒されます。
クワズイモ

サトイモの仲間の観葉植物で、名前のとおり食べれないイモです。
生命力の強さから「復縁」を象徴する植物として知られるようになったそうです。
「玄関」や「リビング」に置くと良いそうです。
これも今回初めて知ったのですが、葉っぱが大きくて、活力を与えてくれるイメージです。
見た目もカッコいいですよ。
コーヒーノキ

花言葉は「一緒に休みましょう」でリラックス効果があるそうです。
「リビング」や「寝室」に置くと、心が穏やかになるようです。
人気があるのか、店頭にたくさん並んでいました。
見た目がとてもカワイイので、小さめの観葉植物をお探しの人にお勧めです。
観葉植物のメリット
観葉植物には、金運アップを始めとする運気アップだけでなく、いろんなメリットがあります。
- 家(部屋)の雰囲気が明るくなる
- 気持ちも明るくなる
- 空気がキレイになる
- 成長をみるのが楽しみ
- 心が癒やされる
上記に挙げたとおり、運気アップのことを忘れるくらい、気持ちが明るくなります。
部屋の空気もきれいになりますし、癒やされ効果も抜群です。
観葉植物は水やりも週に2回くらいで、日当たりに気をつけていれば、手間をかけることなく育てられます。
愛情を込めて育てれば、開運に期待できるかも!
ギャンブラーのみなさんだけではなく、読者のみなさんにも観葉植物をお勧めします。
なお、仕事運と金運アップに効果が期待できる観葉植物を紹介しておきます。
仕事運アップ ー ユッカ、パキラ、サンスベリア、ベンジャミン
金運アップ ー パキラ、モンステラ
サンスベリア、ベンジャミン、モンステラの写真がなくてすいません。
こちらの購入も考えています。
金運アップについては、こちら👇もご覧ください!
観葉植物を育てよう!
自力で勝てない時には、何かにすがりましょう。
もちろん、目的達成のためにやれることは全てやって!
幸運をお祈り申し上げます!