うどん県民は、お昼がうどん🍜という人が多い。
毎日だと「飽きるのでは」と思うかもしれないが、色んな食べ方があるし、サイドメニューの天ぷらも豊富にある。
そんな中で、個人的には「釜玉うどん」が一番好きである。
うどんと卵だけのシンプルなうどんであるが、これ専用の出汁で食べる釜玉うどんは最高だ。

が、最近は「卵が高騰している」ので、釜玉うどんも値上がりしている。

シンプルがゆえに、ちょっとお得感がない(笑)
と言うより、暑い季節は「冷たいうどん」がいい!
今の季節は、出汁が冷たい「冷やかけうどん」だ!


あっさり(?)した「ちくわ天」と一緒に食べるのが最高だ。

鳥の天ぷらもいいが、ちくわ天も食べ応えがある。

とは言っても、暑い時期にこればかりというのもさすがに飽きる(笑)
こんな時は、「冷やぶっかけ」だ!

冷たいうどんに、冷たい出汁をぶっかけた「冷やぶっかけ」である。
ざるうどんに似ているが、つゆにつけて食べる手間が省ける(笑)
おかけで、ツルツル食べれるのだ!
これには「鳥の天ぷら」が合うかな!


冬は「肉うどん」もオススメだが、夏はさぬきうどんを美味しくいただくためにも、「冷やぶっかけ」をオススメする!
