-
-
ブーメランの法則
2024/1/30
ここのところ冷え込んで、玄関に置いてあるパキラの元気がない。 パキラ(玄関) 葉っぱの色が変色し、垂れ下がっている葉っぱもある。 (いくつか剪定した) リビングにあるパキラと比べると、一目瞭然だ。 パ ...
-
-
寒い⛄
2024/1/25
寒波到来で寒い⛄ うどん県でも、山沿いでは雪⛄が積もりそうだ。 こんな寒い時に、暖房の効いた部屋で居られることに感謝! 屋内外の植物たちは大丈夫だろうか? 木瓜(ボケ) 庭の木瓜(ボケ)の花は、いつの ...
-
-
縁起のいい椿!
2024/1/22
先週の土曜日(1/20)は、「大寒(だいかん)」 椿 大寒 大寒とは、一年でいちばん寒さが厳しくなるころ。 冬の最後の二十四節気。 各地で一年の最低気温が記録されるころであるが、自然界は少しずつ春に向 ...
-
-
「冬土用」に気をつけること!
2024/1/18
家庭菜園の大根 家庭菜園の大根である。 昨年から大根おろしなどにしてかなり食べたが、丸々と太った大根が少し残っている。 ありがたいことだ! 家庭菜園の猫の額ほどの畑には、今は大根が植わっているだけで、 ...
-
-
初うどん🍜
2024/1/12
うどん県民は、毎日うどん🍜を食べている。 なんて事はない。 毎日食べている人もいるだろうけれど(笑) それでも、うどん🍜を食べたくなる頻度は、他県の人より多いだろう。 新年の初うどん🍜も、早めに食べよ ...
-
-
観葉植物の手入れ!
2023/12/29
毎日、様々な効果を発揮してくれる観葉植物。 ドラセナ・コンシンネ 今年は例年より暖かいが、それでもエアコンは欠かせない。 リビングでいる時は、フル稼働している。 一方で、他の部屋はノーエアコン。 リビ ...
-
-
自分が満足しているのなら!
2023/12/25
愛車の一年点検である。 本来なら車検(初年度3年目、以降2年毎)でいいのだが、それだけ安全性を重視しているということだろう。 もちろん、点検して部品を交換すると車検なみの費用がかかる(笑) ディーラー ...
-
-
冬に咲く花(実)
2023/12/21
花は色 そしてかおり 人は心 そしてやさしさ (堀口大学の詩) 先週末からかなり冷え込んでいる。 本格的な冬の到来だ。 風も強く、庭の落ち葉🍂が舞っている。 年末大掃除の時期なので、落ち葉拾いを始め「 ...
-
-
イノシシは冬眠しないのか?
2023/12/19
ここ数日、かなり冷え込んでいる。 というより、これまでが暖かすぎたのか? 今年は例年より暖かいのは確かだ。 先週のゴルフラウンド⛳でも、いつもは鼻水が出るのに、今年は汗が出た(笑) まぁ、暖かいほうが ...