-
-
多肉植物は凄い!
2024/2/27
久しぶりの晴れ🌞 雨☔は嫌いではないが、梅雨のように雨が続いたので晴れ🌞が気持ちいい! 気温も上がって寒くないので、庭を眺める余裕がある。 いつもは、キレイに咲いた花や赤い実に目が向くが、よ~く観察す ...
-
-
花が美しい!
2024/2/19
暖かい日が続いている。 先日のゴルフラウンド⛳は、気温が20度近くあって気持ち良かった。 まだまだ寒くなる時もあるだろうが、春は確実に近づいている。 庭にある花たちも蕾がたくさん付いて、少しずつ花も咲 ...
-
-
パキラを元気にさせる!
2024/2/8
パキラである。 パキラ 寒くなったせいか、葉っぱが黄色くなって元気がない。 春から秋まで玄関に置いていたのだが、それまでは元気だった。 パキラ(玄関) 立派な葉っぱをつけていたのに、寒くなって葉っぱが ...
-
-
もうすぐ春ですね~
2024/2/2
2月に入った。 先日は、小雨混じりの天気であったが、暖かい。 ゴルフクラブ🏌️を振って、少し運動するにはちょうどいい感じだ。 池の鴨🦆🦆🦆たちも、さぞや喜んでいるだろう。 渡り鳥🦆 間近で鴨たちを撮影 ...
-
-
ブーメランの法則
2024/1/30
ここのところ冷え込んで、玄関に置いてあるパキラの元気がない。 パキラ(玄関) 葉っぱの色が変色し、垂れ下がっている葉っぱもある。 (いくつか剪定した) リビングにあるパキラと比べると、一目瞭然だ。 パ ...
-
-
寒い⛄
2024/1/25
寒波到来で寒い⛄ うどん県でも、山沿いでは雪⛄が積もりそうだ。 こんな寒い時に、暖房の効いた部屋で居られることに感謝! 屋内外の植物たちは大丈夫だろうか? 木瓜(ボケ) 庭の木瓜(ボケ)の花は、いつの ...
-
-
縁起のいい椿!
2024/1/22
先週の土曜日(1/20)は、「大寒(だいかん)」 椿 大寒 大寒とは、一年でいちばん寒さが厳しくなるころ。 冬の最後の二十四節気。 各地で一年の最低気温が記録されるころであるが、自然界は少しずつ春に向 ...
-
-
「冬土用」に気をつけること!
2024/1/18
家庭菜園の大根 家庭菜園の大根である。 昨年から大根おろしなどにしてかなり食べたが、丸々と太った大根が少し残っている。 ありがたいことだ! 家庭菜園の猫の額ほどの畑には、今は大根が植わっているだけで、 ...
-
-
観葉植物の手入れ!
2023/12/29
毎日、様々な効果を発揮してくれる観葉植物。 ドラセナ・コンシンネ 今年は例年より暖かいが、それでもエアコンは欠かせない。 リビングでいる時は、フル稼働している。 一方で、他の部屋はノーエアコン。 リビ ...