-
-
コレクション
2022/3/18
昨年から観葉植物をかなり集めた。 最近買ったのは、あるようでなかったポトスである。 ポトス ポトスの花言葉は「永遠の富」「華やかな明るさ」 花言葉にあるとおり「金運」に良いとされているほか、ハート型に ...
-
-
ドラセナ・コンシンネ
2022/3/18
我が家に「ドラセナ・コンシンネ」が仲間入りした。 ドラセナ・コンシンネ 今の季節、ホームセンターに置いてある観葉植物は少ない。 観葉植物コーナーは、種類も品数も寂しくなっている。 店員に聞くと、「10 ...
-
-
環境は大事
2022/3/18
北京オリンピックのスキージャンプを見ていると、高所恐怖症の私には絶対できないと思う。 大金を積まれようが、罰ゲームだろうが間違いなくスタート地点から動けない。 もし、学校の授業にスキージャンプがあった ...
-
-
観葉植物(置き場所)
2022/3/18
2週間前に撮影した観葉植物の「パキラ」である。 パキラ パキラ パキラは、金運アップ、仕事運アップ、邪気はらいの効果が期待できる 風水では、「玄関」「トイレ」「リビングや書斎などの窓辺」に置くといい ...
-
-
ここにも「幸運」があった!
2022/3/18
真正面に注目! 近所の人が、「2月から畑をするのでまた草を刈って」と言ってきた。 畑の上の草or木(?) 毎年のことで、クレームではない「依頼」であるが、内心はクレームであろう。 親から譲り受けたこの ...
-
-
この植物の名前は?
2022/3/18
先日のブログで、間近にどんぐりの木があることに気が付かなかったと書いたが、本当に意識して見ないと知らないことがたくさんある。 つい先日、Instagramで「赤い実のなる千両と万両」の写真をアップして ...
-
-
観葉植物の仲間入り
2022/3/18
先日、前々から欲しかった観葉植物のサンスベリアを買ってきた。 サンスベリア 昨日が私の誕生日(1.11)だったので、自分へのプレゼントだ。 アラフィフになると特に欲しい物もないが、何もないのも寂しいの ...
-
-
太陽の光を浴びよう!
2022/3/18
晴天でポカポカ陽気の暖かい日曜日。 こんな日は、外に出て釣りやゴルフをしたいところであるが、ポカポカ陽気だからこそゴロゴロ昼寝をしたい気分でもある。 さて、何をしようかとぼんやり観葉植物を眺めていると ...
-
-
「紅葉狩り」ができる心の余裕を!
2022/3/18
庭の紅葉 紅葉の季節です。 我家の庭と道路を挟んである紅葉(カエデ)も、赤く色づいてきました。 庭の紅葉 我が家の前にある紅葉 「紅葉狩り」という言葉がありますが、これは「野山に出かけて紅葉を楽しむこ ...