- HOME >
- らいあん
らいあん

四国にある小さな島で生まれた50代男性です。これまでの失敗続きの人生を振り返り、この教訓を生かして「明るい未来」を切り拓いていきます。チャレンジあるのみです。
人生に失敗しないために!
2022/8/26
家庭菜園 我が家の猫の額ほどの畑。 畑と言えるかどうかわからないが、そこに家庭菜園の夏野菜がある。 時期的には、もう旬は過ぎたかもしれないが、暑さだけは変わらない。 さて、トマト、ピーマン、パプリカ、 ...
2022/8/25
ゴルフ練習場 ゴルフ⛳をするのに、いい季節になった。 とは言いがたい猛暑が続いている。 香川県の高松市は、猛暑日が継続中である。 私が住んでいる香川県の田舎でも、猛暑だ。 裏山にイノシシ🐗が出没する田 ...
2022/8/24
猛暑が続く。 うどん県(香川県)でも、連日「熱中症警戒アラート」が発令されている。 お盆を過ぎたのに、毎日気温が30度超え。 さすがに、ここ数年で慣れっこになっているが、「今年は暑いな!」が挨拶代わり ...
2022/8/23
夏の甲子園決勝戦 昨日は、夏の甲子園の決勝戦があった。 地元高松商業がベスト8で敗れたので、仙台育英と下関国際のどちらが勝っても🆗‼️ 東北勢は深紅の大優勝旗が渡っていないので、どちらかと言うと仙台育 ...
2022/8/22
稲刈りが始まった。 私の住んでいる地区では、うどん県全体を見渡しても、稲刈りの時期が早い。 稲刈り(先週) 私も空き地を持っているが、お米は作っていない。 だから、写真はよそ様の水田だ(笑) その空き ...
2022/8/19
夏の甲子園。 うどん県代表校の高松商業は、6対7で敗れた。 う~ん、惜しかったけどよく頑張った。 さて、先日(8/17)、サマージャンボ宝くじの抽選があった。 違う日に違う売り場で、バラを10枚ずつ計 ...
2022/8/18
夏の甲子園。 本日は、うどん県出身の高松商業がベスト4をかけて近江高校(滋賀県)と対戦する。 香川県勢がここまで来るのは久しぶりだ。 勝ち残ってくれると、その分、夏の甲子園が楽しめる。 そんな高校野球 ...
2022/8/17
お盆の最中、うどん屋を覗いてみた。 うどん県は全国一面積が狭いが、それでも高松市を中心に、東讃(とうさん)、西讃(せいさん)等、地域別に分けられる。 私が住む東讃では、うどん屋で有名なところは少ない… ...
2022/8/16
ロイヤル高松カントリークラブ お盆期間の最中、ゴルフラウンド🏌️ コロナ禍にあっても、昨年に比べて帰省する人は増加しているので、ゴルフも多いのではないかな!? そんな中、ロイヤル高松カントリークラブ⛳ ...
2022/8/15
十河の郷 先週ブログに載せた 「十河の郷」(香川県高松市) の後編である。 この喫茶店の店主は、戦国時代にさぬき一円(現香川県)を制覇していた十河家の末裔。 十河氏は、古代讃岐に下った神櫛皇子(かみく ...
© 2025 らいあんの独り言