開運

「土用の丑の日」に食べたら良いもの!

「土用の丑の日」で知られる「土用」は、四季の変わり目を知らせる期間のことで、年に4回訪れる。

2023年の夏土用は、7月20日 (木)~8月7日 (月)

2023年夏の「土用の丑の日」は、7月30日(日)である。

さて、土用の丑といえば「うなぎ」を思い浮かべる。

鰻重も寿司のネタでも、うなぎは最高に美味しい!

そもそも、なぜ「うなぎ」なのだろうか?

うなぎ

うなぎにはビタミンA群とB群が豊富に含まれ、疲労回復効果や食欲増進効果がある。

つまり、「夏バテ防止」の食べ物というわけである。

江戸時代には、「土用の丑の日」にうなぎを食べることが一般的になっていたようである。

当時は天然物のうなぎが多く、旬が冬だったため、夏にはうなぎが売れなかった。

そんなうなぎ屋の店先に、平賀源内が「本日土用丑の日」と看板をかかげ、繁盛させたという説もある。

ちなみに、平賀源内は、うどん県(香川県)出身である。

また、「土用の丑の日」には、あたまに「う」がつくものを食べると良いといわれている。

うどん、梅干し、ウリ、牛肉などだ。

うどん

消化吸収がよいため、胃腸が弱りがちな夏におすすめである。

梅干し

クエン酸が含まれ、疲労回復によい。

梅の酸味成分により、唾液が出るので、食欲増進になる。

ウリ

胡瓜(きゅうり)や西瓜(すいか)、冬瓜(とうがん)、南瓜(かぼちゃ)、苦瓜(にがうり)などのウリ科は、水分やカリウムが豊富である。

身体の余分な熱を冷ましてくれるとされる。

牛肉

スタミナ補充効果が抜群である。

良質なタンパク質と脂質が豊富に含まれ、アミノ酸も多く、エネルギー補給にぴったり。

※馬肉も同様に良いらしいが、サラブレッドファンなので割愛する(笑)

ありがたいことに、好きな食べ物ばかりだ!

「土用の丑の日」には、うなぎ(鰻重)を食べるとして、今の季節は「さぬきうどん」を食べるとしよう!

-開運

© 2024 らいあんの独り言