
先日は、絶好のゴルフ⛳日和。
毎度のことであるが、「晴れ男」である😃✌️
久々のゴルフラウンド⛳であるが、スタートホールのティーショット(ドライバー)が気持ち良く振れた。
同組の3人を置き去りにする、ナイスショット🏌️
が、アイアンも飛びすぎてグリーンオーバーを連発(笑)
スコアメイクに苦しむが、「アイアンやパターがさっぱり」とは口にせず、「ドライバーが絶好調」と言いまくる。
ドライバーが不調な仲間には申し訳ないが、「絶好調」と言うと、良いことを引き寄せるのだ。
実際のところ、周りだって、ネガティブな言葉より、ポジティブな言葉を連発する方が楽しくなるものだ。

そうすると、キレイな桜🌸の花にも自然と目が行く。
前日の風雨で散り始めているが、まだまだキレイに咲いている。

前半は、バーディーパットを3回外して「50」叩いてしまった(笑)
3ホールもバンカーにつかまり、砂遊びをしすぎてしまった…。
それでも、「バーディーチャンスが3回あった」と思えば、笑顔でランチが食べられる。

天気が良く汗ばむ陽気であったが、中華そばを注文。
もちろん、単品ではない(笑)

美味しいランチを食べれて最高だ!
それでも、ランチの間は毎回のように「誰かの噂話」になってしまう…。
いい話ならいいのだが、決まってネガティブな話。
余談になるが、同窓生が集まって話す内容で「一流・二流・三流」がわかる。
三流は、悪口の類い。
二流は、自慢話。
さて、一流は?
三秒で答えて!
いち!
に!
さん!
将来の夢の話である。

そんな夢の話に切り替えて、後半スタート🏌️

相変わらず、ドライバーがおもしろいように飛ぶ!
アイアンは今一つだが、それでもパーディーパットが3回。
カップにきらわれ、あと数センチでバーディーというのが2回(3ホールともにパー)。
後半「45」のトータル「95」
スコア的にはもう少しであったが、楽しくゴルフ⛳ができた。
ポジティブな言葉を発していたおかげだ。
日々、楽しい言葉を使っていこう!

輝く未来への道標: 心の支えと前進へのインスピレーション