-
-
コメダ珈琲店はいいよね~(part2)
2025/2/26
毎月2~3回お邪魔するコメダ珈琲店。 こちらでランチを食べるのも悪くないが、ランチのあとに立ち寄るのもいい! 定番のデザートは、クロネージュ。 クロネージュ ほんのり甘い(?)のが、珈琲によく合う。 ...
-
-
寒い季節は釜玉うどん!
2025/2/18
寒いときは、温かいうどん🍜が食べたくなる。 たまたま見たテレビでは、冬の季節に「お汁粉」VS「アイスクリーム」で、アイスクリームを食べたい人が多かった。 確かに、暖かいところで冷たいアイスクリームは美 ...
-
-
コメダ珈琲店はいいよね~
2025/2/17
月に1~2回通う喫茶店。 たっぷり珈琲(コメダ珈琲店) 若い頃は、個人経営の喫茶店によく通っていたが、今は昔ながらの喫茶店はほとんど行かない。 と言うより、個人経営の喫茶店が少なくなった(気がする)。 ...
-
-
サンスベリアの水やり
2025/2/11
寒い季節は、観葉植物の「水やり」がちょっと気になる。 夏は1週間に1回は水やりしているが、冬は2週間に1回程度。 それでも、エアコンをかけているリビングは、土の表面がカラカラになっているので、少し多め ...
-
-
懐かしい味
2025/1/30
京都での学生時代。 ほぼ自炊はしていなかった。 競馬で仕送りとバイト代を溶かしたときに、数日間、卵かけご飯とレトルトカレーで凌いだことはあるが。 競馬は難しい。 あの時代、この本があれば! 馬券を買う ...
-
-
三刀流!
2025/1/28
渡り鳥🦆🦆🦆 渡り鳥たちである。 優雅に泳いでいる。 水中では、一生懸命に水掻きしながら。 かなりの労力で水掻きしているはずだが、それを微塵も感じさせない。 それがまたカッコいい! 『武士は食わねど高 ...
-
-
モンステラの個性
2025/1/22
モンステラである。 モンステラ こちらはリビングにあるモンステラ。 買った当初は小さい葉っぱだったが、たくさん葉っぱが出て、大きな葉っぱも出てきた。 『切り込み』の入った大きな葉っぱもある。 モンステ ...
-
-
新米はいいよね~
2025/1/14
新米を精米機へ。 昨秋、同じ自治会の人から買ったものだ。 昨年、一時期「米不足」が話題になったが、地元うどん県では、全く問題なし。 (※いつもの価格で譲ってもらった) ありがたいことである。 さて、精 ...
-
-
自分は自分!
2024/12/16
車の車検。 外車になると、2年に一度の車検で『20万円オーバー』。 一年点検でも『10万円オーバー』。 ランニングコストがかかる(笑) 展示車 それでも、好きな車に乗るのは快適! 見栄をはるのではなく ...