-
-
「春土用」にやってはいけないこと
2024/4/17
2024年の春の土用は 4月16日(火)~5月4日(土) で、5月5日(日)に立夏を迎える。 土用期間中に「やってはいけない」こと ①土を動かすこと 土用期間中は『土公神(どこうしん・土を司る神様)が ...
-
-
ゴルフ⛳は楽しい!
2024/4/11
高松グランドカントリー⛳ 先日は、絶好のゴルフ⛳日和。 毎度のことであるが、「晴れ男」である😃✌️ 久々のゴルフラウンド⛳であるが、スタートホールのティーショット(ドライバー)が気持ち良く振れた。 同 ...
-
-
桜🌸と感謝!
2024/4/8
桜🌸🌸🌸 家の前の桜が満開🌸🌸🌸 桜🌸と鴨🦆 桜を見ながら(?)、鴨🦆も優雅に泳いでいる。 何とものどかな風景である。 先日、自治会行事で掃除をした「滝宮神社」の桜も満開! 滝宮神社の桜🌸 美しい! ...
-
-
桜🌸は最高!
2024/4/1
昨日は、自治会行事に参加した。 まずは、3つの班に分かれて掃除(草刈りなど)。 私は「滝宮神社」の掃除(草刈り)だ。 ここは、知る人ぞ知る桜🌸の名所。 桜🌸(2023年年3月) 神社の掃除をさせていた ...
-
-
成功の秘訣とじゃがいも!
2024/3/25
家庭菜園のじゃがいもを植えた。 「猫の額」よりちょっと広い庭では、毎年野菜を植えている。 メインは、トマト、キュウリ、ナスビ等の夏野菜であるが、収穫時期が違う大根なども植える。 数年前からは、近所の人 ...
-
-
一流と感謝!
2024/3/18
一流を知るためには、どうすればいいでしょうか? よ~く考えよう~🎵 いえ、少しだけ考えてください(笑) 簡単ですか? 「小学生でもわかるよ」と思われた方、怒らずに読み進めてください🤭 少し考えたい方は ...
-
-
言われる前に!
2024/3/13
春が近づいている。 日本の四季の移ろいはいいものだ。 寒い時も暑い時も、ちょうど良い時も。 桜🌸(2023年春) この季節の流れに沿って、四季折々の慣習があるが、日常生活や仕事でもやるべきことがある。 ...
-
-
思い込みと固定観念
2024/3/11
暖かくなってきたので、ゴルフ練習🏌️ アイアンを新しくしたので、練習するモチベーションもアップ! 以前、「欲しい物は買おう」という記事を書いたが、「◯◯がないからできない」というのはネガティブな言い訳 ...
-
-
笑顔になろう!
2024/3/6
先日は、歯の定期検診。 昔から歯医者は嫌いという人がほとんどだろう。 虫歯治療は痛いし、隣から(歯が)削られる音が聞こえるだけで嫌になる。 それでも、虫歯治療ではない定期検診はいい! 半年に一度の割合 ...