らいあん

四国にある小さな島で生まれた50代男性です。これまでの失敗続きの人生を振り返り、この教訓を生かして「明るい未来」を切り拓いていきます。チャレンジあるのみです。

Uncategorized

バケが多いジャグラー!

2024/6/7  

バケが多いジャグラーは、まず勝てない。 ビッグ確定 ジャグラーの高設定は、「単独バケが多い台」と言われるが、それを信じて粘ると、福沢諭吉様が何人も行方不明になる。 バケ先行台でビッグが追い付く台もある ...

ゴルフ

ゴルフ⛳ラウンド!

2024/6/6  

先日は、隣県(徳島県)のJクラシックゴルフクラブ⛳でゴルフラウンド。 Jクラシックゴルフクラブ 毎年2回ほどラウンドするコースだ。 ここは、ティーショットが隣のコースに行ってもセーフのホールが多い。 ...

開運

プチ贅沢しよう!

2024/6/5  

お昼は、弁当かコンビニで済ませている人も多いだろう。 うどん県では、週5(平日)でうどんという人も多い。 それでも、たまにはご馳走を食べないと! アラフィフ世代の男子なら、ほぼみんな大好きなエビフライ ...

ゴルフ

ゴルフを極める!

2024/6/4  

今月(6月)初のゴルフラウンド⛳に向けて、ゴルフ練習🏌️ 前回のゴルフでは、久しぶりの「90切り」がみえて、残り2ホールで欲張ってしまった。 残り2ホールのミドルとロングホールをボギーで上がれば「80 ...

花・観葉植物

多肉植物の花!

2024/6/3  

多肉植物である。 朧月(おぼろづき) 朧月は、葉っぱが花びらのようであるが、本当の花も咲く。 毎年、可愛い花を咲かせているのだ。 朧月の花 こちらは、セダム(虹の玉)である。 セダム(虹の玉) よく見 ...

花・観葉植物

サツキが満開!

2024/5/31  

サツキの花が咲き出した。 サツキ いつもツツジと区別がつかないが、この季節に咲いているのだからサツキだ。 ツツジ 剪定など、あまり手入れをしていないのに、毎年キレイな花を咲かせている。 サツキ 何とも ...

開運

恵みの雨☔

2024/5/30  

先日は、台風なみの雨☔が降った。 外出するのが、ちょっと億劫になるほどだ。 それでも、家庭菜園の野菜たちにとっては、恵みの雨。 キュウリ じゃがいも 災害になるほどの雨は別として、自然の恵みに感謝しよ ...

日常

うどんと野菜!

2024/5/29  

うどん屋に行くと、天ぷらを食べるのが定番である。 それも、コロッケや肉類。 メンチカツ&チキンカツ かけうどんの時は、これらをガッツリ食べて満腹感を味わう。 かしわ天 さぬきうどんだから、うど ...

花・観葉植物

パキラ復活!

2024/5/28  

寒い時期、パキラの葉っぱが弱って少なくなった。 そのため、置場所を変えて栄養剤を与えた。 栄養剤 すると、少しずつ葉っぱが元気になり、色も濃くなってきた。 パキラ それから1か月ほど経った今、パキラは ...

日常

スシ(寿司)食いねエ!

2024/5/23  

トロは中トロ・・・(ヘイ・ラッシャイ) スシ食いねエ!(シブがき隊) 久しぶりに回転寿司を食べに行った。 午前11時開店であるが、平日の朝にも関わらず列ができている。 物価高、不景気なんてものは全く感 ...

© 2025 らいあんの独り言