- HOME >
- らいあん
らいあん

四国にある小さな島で生まれた50代男性です。これまでの失敗続きの人生を振り返り、この教訓を生かして「明るい未来」を切り拓いていきます。チャレンジあるのみです。
人生に失敗しないために!
2021/11/25
ビジネスで逃げる者は、上司であろうと部下であろうと全く頼りにならない。 様々な理由で、逃げる者は逃げる。 逃げる理由 ● もともと臆病者で怖いから逃げる ● 相手が多勢で勝ち目がないと思って逃げる ● ...
2022/1/28
プレクラスニー(アロースタッド)H9年撮影 今でこそ、ネット投票が普及して誰でも馬券が買える環境であるが、昔は競馬場やウインズ(WINS)まで買いに行かなければならなかった。 バイト、デート等で馬券を ...
2022/1/28
仕事上の大事な予定やデートの約束等が控えている時、それまでの空き時間にパチンコ・パチスロを打つことがありますよね。 やめましょう(笑)。 まず負けますから。 でもね、コーヒーを飲んで時間をつぶすには長 ...
2022/3/18
職場でアホの上司に悩まされていませんか。 こんな職場にずっといるのは、「夢も希望のない」、「心が病んでしまう」、そう思って転職を考えている人もいるかもしれません。 職場で過ごす時間は、生活の大部分を占 ...
2021/8/28
相手を思いのままに動かす、もっと言えば支配する要素として「恐怖」「利益」「情」がある。 人として、一番いいのは「情」であろう。 「この人のためなら」と動いてくれれば、これほどありがたいことはない。 「 ...
2022/1/28
芦毛の怪物オグリキャップのラストラン、1990年の有馬記念は、目頭が熱くなるレースでした。 オグリキャップ(優駿スタリオンステーション)H9年撮影 私は京都競馬場のターフビジョンでその感動のレースを見 ...
2021/8/5
メジロライアン(アロースタッド) H9年撮影 競馬で馬券を予想するにあたり、競馬新聞、スポーツ新聞、ブログ、ユーチューブ等、あらゆる媒体で情報を集めていると思います。 ただし、情報収集するのは大切です ...
2022/1/28
メリーナイス(レックススタッド) H9年撮影 私が競馬(JRA;日本中央競馬会)に出会ったのは、大学時代に京都で過ごしていた1988年(昭和63年)に遡る。 その年の秋、友人が私の下宿先を訪れ、天皇賞 ...
2022/11/16
能力があってやる気もある者能力があってやる気がない者能力がなくてやる気がある者能力がなくてやる気もない者 Googleで調べてみると、ドイツの軍人「ハンス・フォン・ゼークト」は、戦場において、3の「能 ...
© 2025 らいあんの独り言